こんばんは。
最近、職場の人とよく釣りに行くんですが、幾つか釣りグループがあってそれぞれ違う釣りをするのでタックル選びに困ることがあります。
特に餌釣りとなるとメバリングタックルではちょい投げも厳しいし、ショアジギタックルを使うのもなと・・・
そこで幅広いジャンルの釣りに対応できてリーズナブルかつ良さげなロッドはないかと考えた末に辿り着いたのがSHIMANOさんから発売されているフリーゲーム!!
今回はそのフリーゲームの中のS90MLを購入したので購入直後のインプレをしようと思います。
実釣編はまた後日!!
フリーゲームとは?
バスやトラウトなどの淡水ルアーゲームから、アジ・メバル・シーバス・太刀魚・アオリイカというショアソルトゲーム、ちょい投げやサビキ釣りといった幅広い釣りが展開可能な振出ロッド。
仕舞寸法は58.5~82.2cmで6~9.6フィートの9種類のラインナップが販売されている。
選んだ理由は?
このフリーゲームを選んだ理由は3つ。
1つ目は振出ロッドということ。
振出のルアーロッドってあまり良いイメージを持たれている方がいないと思います。
(自分もそうでした)。
曲がりが綺麗じゃなかったり、作りが安っぽかったり・・・
それが実際に釣具屋で手に取ってみると2ピースロッドと遜色ない曲がりに、リールシートも高級感があってこれまでの振出ロッドとは違うなという印象。
在庫がなかったのですぐに注文しましたw
2つ目は価格。
9種類のラインナップがある中で最高額でも1万円以下!
これはお小遣いの少ないお父様方にもお勧めできる価格帯ですねw
価格は安いのに見た目の高級感もあってお得な買い物をした気になれます。
3つ目は対応力。
90MLだけでも幅広い対象魚・釣法がありますね。
あまりやることのなかった太刀魚やアオリイカもこの1本があれば十分やれるし、根魚やシーバス、小型青物なんかもやれちゃうから車のトランクに忍ばせとけばどんな状況でも対応が可能。
自分の釣りの可能性を広げてくれる1本だと思っています。
たまにキスなんかもちょい投げで釣りたくなったりするし、ちょうどいいロッドを購入することができました。
合わせるリールは?
シマノのロッドにはシマノのリールという事で3000番ぐらいがちょうどいいのかなと。
私は小型のリールが2500番しかないのでまずは2500番で実釣してみようと思っています。
やっぱりもう少し大きい番手がいいなと思えば3000番のリール購入を検討しようかと思います。(もうすぐ19ストラディックも出ますしねw)
まぁ、これから梅雨入りしてなかなか釣りに行く機会が作れないかもしれませんがこのロッドで早く1本釣ってやろうと思います。
良い魚が釣れるまで実釣編はお待ちください。
ではでは