前回ベイトリールの紹介をしましたがどれもガッツリ上級者向けのリールを紹介したので今回は入門編のリール紹介を行いたいと思います。
私自身も最初は1万円前後のリールを探してある程度の結果が出てからより良いリールに手を出しました。
初心者の方が急に高いリールに手を出すよりもある程度キャスティングにも慣れて結果も出せるようになってからステップアップしたほうが釣りも楽しくなるものです。
では紹介していきましょう。
シマノさんのカシータスMGL。
Newマグナムライトスプールが搭載されており飛距離の伸びがよく広範囲にポイントを探るときに活躍。
コスパ最高リールの一つ。
ロープロ型でパーミングもしやすく入門編にはぴったりのリールです。
次にPiscifun(ピシファン)のSAEX ELITE。
DAIWA、シマノの2台メーカーとは違ってあまり知名度のあるメーカーではありませんがその価格からは想像できないほどのパフォーマンスです。
シマノのリール1つ買うよりピシファンのリール2つ買うのもアリかもしれませんw
アブガルシアのレボシリーズ。
ロックフィッシュリールとしては代表的なリールですね。
その中から価格を抑えたコスパ最高リールの一つがこちら。
簡単ではありますが 数あるリールの中から私が入門編としてお勧めするリールを紹介してみました。
ちなみに私がロックフィッシュを始めたときに最初に購入したリールは'10スコーピオンXT 1501でした。
コスパ最高リールとして50アップのアコウを仕留めてお役御免となり現在はカルカッタコンクエストに昇格しております。
ではでは