今回は最盛期を迎えているロックフィッシュのオススメワームを紹 介します。
ロックフィッシュはスイミングで狙うベイトパターンと、 底を狙う甲殻類パターンの2パターンあるので今回はベイトパター ンに適したワームについて、参考にしていただければと思います。
スイミングで狙えるロックフィッシュは?
代表的なターゲットはキジハタ(アコウ)、オオモンハタ、 スジアラ、クエなどの所謂高級魚と呼ばれる魚達です。
中でも比較的狙いやすいのはキジハタ、オオモンハタです。
どちらもイワシなどのベイトを捕食しているときは根から離れて中 層まで出てきて捕食します。
YouTubeでクエがトップで釣れた動画も見たことあるのでハ ードロックフィシと呼ばれる魚達もメバルのように表層まで来る可 能性もありそうですが、それは滅多にないことでしょう。
スイミングに適したワームは?
ベイトパターンの時はイワシやアジ、 イカナゴなどの小魚が捕食されているためスリムなワームが適して います。
特にシャッドテールのワームが人気です。
サイズはその時々で何を捕食しているかで変わりますが3〜 4インチが使いやすいです。
同じワームでもサイズ別に持っておくと釣果に差が出ますよ。
テールの動きではグラブも有効です。
オススメワーム5選
Fish Allow Flash J シャッド
ワームのボディにアルミホイルを挟んでフラッシングさせる超リア ルワームの代表格。
小型のボディでジグヘッドよりもスイミング用チャターなどと組み 合わせることでその真価を発揮するワームです。
サイズは2〜 5インチまで豊富に揃っておりカラーバリエーションも豊富なのが 魅力です。
柔らかく強度が低いため余分に購入しておくといいでしょう。
リンク
molix RAシャッド
バス用ワームですがロックフィッシュにも有効です。
絶妙なカラーを揃えており、 バス用のため強度も強く簡単にちぎれません。
そしてテールの動きがヌルヌルでリアルな動きを再現してくれます 。
サイズは3.8インチと4.5インチで少し大きめですが中型〜 大型に狙いを絞るなら問題ないサイズです。
リンク
マグバイト スナッチバイトシャッド
形はFlash J シャッドに似ておりリアルな泳ぎを再現しています。
控えめなテールから発せられる振動がスレた魚も反応させるすごい やつです。
2層カラーになっているものもあり他メーカーとは違ったカラーバ リエーションが楽しめます。
リンク
RUDIES ハタ喰い魚子
今最も気になるメーカーではないでしょうか。
その見た目も釣れそうな雰囲気プンプンですが、 あの金丸竜児さんがプロデュースしており、 ロックフィッシュに特化したワームになっています。
ラトルを仕込むこともでき、 アピール力は他メーカーの比ではありませんね。
カラーも豊富で使いやすい!
サイズは3. 5インチと4インチですが小型から大型まで釣れる万能ワームです 。
リンク
エコギア バルト
大きなフラットサイドボディが特徴でアピール力の強いシャッドテ ールワームです。
そのボディが生み出す波動とフラッシングでターゲットにアピール します。
サイズは3.5インチ〜 4インチでロックフィッシュだけでなくヒラメやマゴチ狙いでも重 宝される優れものです。
リンク
あとがき
ロックフィッシュを狙う上でスイミングは非常に有効な釣り方です 。
ジグヘッドだけでなくチャターや専用のルアーと組み合わせること で様々な攻め方が可能になります。
ジグヘッドもたくさんの種類があるのでまた紹介していこうと思い ます。
ではでは